運送業界の2024年問題
メディアで取り上げられている運送業界の2024年問題について
1 2024年問題とは?
2 運送業界の2024年問題とは
3 運送業界の現状
4 問題は
1 2024年問題とは?
メディアをはじめたくさんの人が取り上げておられますが おさらいの意味もこめて 2024年問題 働き方改革関連法とは正式名称を 「働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律」 時間外労働の上限規制 年次有給休暇の取得を企業に義務づけなど 働き方に法律でルールを設けようというものです
2 運送業界の2024年問題とは
2024年4月1日以降、
トラックドライバーの時間外労働の上限規制により起きる問題で
年間の時間外労働時間上限が1,176時間から、
2024年4月1日以降は960時間になります。
時間外労働の給与の割増率が25%だったのが
改正後は月60時間を超える分には50%以上に引き上げられます。
3 運送業界の現状
ドライバーは大手や一部企業を除き
走行距離や月の水揚げによって 賃金が決まる会社が多く
稼働時間が減り、走行距離が短くなると、月の水揚げも減り
その分賃金も減少します。
現状では賃金においてドライバーは他の業種と比較しても低いという
調査結果があり 長時間労働をすることによって
何とか賃金を維持している状況です
また仕事がきつく出勤時間が早かったり終業時間が遅かったり
日によって時間がバラバラで体調管理も大変な仕事であったり
荷物の手積み手下ろし 荷物の破損等による弁金の発生など
荷待ちの時 真夏や真冬に環境への配慮からエンジンを切れと言われたり
これでは若い人もなかなか運送業界に来る人が少なくなっているのも
理解できます
4 問題は
時間外労働の上限規制により収入が減るとさらに
新規に運送業界に入るひとはもちろん
運送業界から離れて行く人も増え
このままでは人手不足は加速すると思われます
そして物流に大きな遅延が発生するのが予想されます
大手ネット通販の翌日配達とか無理でしょうね
ドライバーが確保できなければ会社の経営にも影響するし
確保 維持 しようとなるとドライバーの給料を
上げなければいけません
会社の経費削減も燃料費やトラックの価格 維持費高騰などで
限界にきています
そこで運賃の値上げをお願いするしかないわけで
他にも色々あるのですが
運転手不足による物流危機が起きる
これが運送業界の2024年問題です
2023年8月現在 様々な物やサービスが値上げの報道がされて
その都度物流コストの増加と付け加えられてますが
荷主や元請からの運賃の値上げの話しは私の周りでは
まだ聞こえてきません